[シンガポール 7日 ロイター] - トランプ米大統領の関税発表に伴い景気後退懸念が金融市場全体に波及する中、アジアの信用市場が7日、急に揺らぎ始めた。企業や国家の債務不履行(デフォルト)に対する保険料が上昇した。
イスラエル軍は4月6日、パレスチナ自治区ガザ南部のラファ近郊で国連職員らが死亡した救急車への攻撃について、当初の説明を修正した。パレスチナ赤新月社の救急隊や国連職員ら15人が3月23日に銃撃を受け、埋められた遺体が1週間後に発見された。イスラエル軍は ...
[シドニー 7日 ロイター] - オーストラリアの野党・自由党は7日、政府職員にフルタイムのオフィス復帰を義務付ける計画を断念した。5月3日の総選挙を前に、与党労働党が世論調査で支持を伸ばしていることを受けた。
[東京7日 ロイター] - 日銀が7日発表した4月の地域経済報告(さくらリポート)によると、全9地域が景気の総括判断を据え置いた。米関税政策を念頭に、経済を巡る不確実性が高まっている現状を反映した。
トランプ米大統領の相互関税は特に東南アジア諸国への税率が高く、中国依存リスクをヘッジするためベトナムやタイへ生産を分散してきた日本企業を直撃する。米国へ輸出する限り、どこでつくろうと追加のコストが発生するため、供給網の組み替えも難しい状況に直面してい ...
[ソウル 7日 ロイター] - 韓国の鄭仁教通商交渉本部長が8日に訪米し、グリア通商代表部(USTR)代表とワシントンで会談すると、産業通商資源省が7日明らかにした。
[シンガポール 6日 ロイター] - サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは6日、主要油種アラブ・ライト原油の5月のアジア向け公式販売価格(OSP)を1バレル当たり2.30ドル引き下げ、4カ月ぶりの低水準に設定した。
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは6日、主要油種アラブ・ライト原油の5月のアジア向け公式販売価格(OSP)を1バレル当たり2.30ドル引き下げ、4カ月ぶりの低水準に設定した。
トランプ米政権が3月に中米エルサルバドルに誤って強制送還した同国出身で米東部メリーランド州在住の男性、キルマー・アブレゴガルシアさんについて同州の連邦地裁は4日、7日までに米国に帰国させるようトランプ政権に命じた。アブレゴガルシアさんは国外退去を差し ...
[シドニー 7日 ロイター] - オーストラリアのチャーマーズ財務相は7日の記者会見で、同国はトランプ米大統領が発表した関税措置による直接的な影響を何とかしのげるだろうが、米国と中国の経済が減速するにつれ、経済成長率は鈍化するとの見方を示した。
[東京7日 ロイター] - 加藤勝信財務・金融相は7日、世界的な株安を受けて記者団の質問に応じ、「金融資本市場の動向を高い緊張感を持って注視」するとともに「各国当局と情報共有や協議を進める」考えを表明した。
トランプ米大統領の「相互関税」に対して中国が4日、報復措置を発表したことで、中国は農産物の輸入元を米国からブラジルなど他の国々に切り替える動きを加速させ、特に米国の大豆輸出が大打撃を被りそうだ。